美容外科話

COLUMN

二重切開

目頭切開、切開二重、2週間後の腫れ

実は、この話題については以前よりリクエストが多かったのですが、術後は1ヶ月、3ヶ月、半年に患者さんとお会いすると私は決めていて(患者さんの社会生活を考えると無駄に多く来ていただくのは気が引けてしまいます)、術後2週間でお会いしている方には、術後の腫れが長引いているといった問題がありましたので、この話は書けずにいました。

ところが、この方は、術前よりご本人の御写真の使用を快諾していただいており、2週間後の状態を皆さんにお見せすることが出来たので、この場をお借りして心より感謝いたします。

第56話で、術後の経過は大体分かっていただいていると思いますので、この方の説明を若干加えさせていただき、前回の話と合わせて全体的な経過を把握していただけたら良いのではないかと思います。また、いつも書いていますが、これはあくまで“私の手術”ですので、術後経過に関しては、必ず自分が手術を受ける医療機関できちんと説明を受けるようにして下さい。


目頭切開と二重切開の術前術後比較

術前
術前

さて、前置きはこのくらいにして、術前の写真をお見せいたします。

術後1週間の抜糸直後
術後1週間の抜糸直後

この方は、もともと二重なのですが、大きく変わらずに感じだけを明るくしたい、二重が取れないようにして欲しいとのご要望でしたので、若干の目頭切開と二重の切開法を選択しました。術後1週間の抜糸直後の写真をお見せしますが、糸がついていた部分で折り曲がれずに、“かなりおかしな目”になっているのが分かります。

抜糸後2週間
抜糸後2週間

この方の場合は、反対側の目は傷のところできちんと折り込まれていたのですが、あえてこういう経過もあると皆さんに認識していただきたくて、こちら側を使わせていただくことにしました。抜糸後2週間の写真をお見せしますが、抜糸の時と比べるとかなり落ち着いてきているのがわかります。

この時点では、傷が赤いのが分かると思いますが、“お化粧で隠せるぎりぎり”なのではないでしょうか?

外来でよく“人前にいつから出られますか?”と質問されますが、“お化粧でごまかせるのが、2週間くらいで、1週間はかなり悲惨ですよ”とご説明しているのは、このような状態になるからなのです。

ただ、最近手術された方で、術後1週間は御自分の犬にも恐がられた方にもお会いしましたので、術後1週間の覚悟は、相当必要だと思います。

私の外来にいらっしゃる方の中には多くの美容外科を既に訪問されていて、“他の美容外科では、そうは言われなかった”とおっしゃる方にもお会いしますが、美容外科には、様々なやり方があり、私としては“自分が出来る範囲内で”のお話をさせていただいているので、“他の先生に出来て、私には出来ない”こともあると思いますので、最終的には担当医にきちんと責任を取ってもらえる状態で、お好きな医療機関で手術を受けることをお勧めします。

【くっきり二重で目元を華やかに】目頭切開と二重切開の施術例

二重のカウンセリングをしていると、

『もともと二重なのですが、もう少しはっきりとしたくっきり二重にして欲しい』

という御要望の方にお会いすることがあります。

そこで、今回は、元々二重の方の二重の幅を広げ目頭切開を併用することにより“くっきり二重”にする手術をご紹介したいと思います。

『くっきりとする』というご希望を叶えるためには、2つの方法があると思います。

1つは、『二重の幅を広げる』で、

二つ目は『目の開き方を大きくする』ことだと思います。

二重の幅を広げることにより、二重がはっきりとしますので、くっきり感が出ます。

ただ、幅の広すぎる二重を作ると、眠そうな感じや、不自然になることもありますので、デザイン段階で注意が必要です。

目の開き方を大きくする方法は、眼瞼下垂のように筋肉を縮める手術ですので、目が普通に開いている方に行いますと、びっくりして目を見開いたような感じになることがありますので、術中に注意が必要です。

また、目頭切開をしたからと言って平行型二重になるわけではないのですが、この方の場合、目頭切開をすることで、二重の幅と目頭の形状で『必然的に平行型二重になる』ことが分かりましたので、そのようにデザインをしました。

それでは、術前と術後3か月を比較していただきたいのですが

BEFORE
術前
AFTER
術後3か月

目頭切開を加えたことにより、二重も平行型になっていることがお分かり頂けると思います。

また、目頭切開を大きな変化にはしませんでしたが、赤目の部分を比べていただくと変化はお分かり頂けると思います。

さらに、脱脂を同時に行い、まぶたが上がりやすく、二重がきれいに仕上がるように注意しました。

傷跡に関しても、閉眼時に凹まない術式を取っているのでほとんど分からないレベルになっています。


術後5日目
術後5日目

術後5日目の抜糸時の状態をお見せいたします。

まだまだこの時期は、皮下出血があり、二重の幅も広く、完成形の予想がつかず患者さん自身は不安も大きいと思いますが、術後3か月後の状態も含め参考にしていただければと思います。

最近は、インターネットの普及により患者さんの知識が豊富になってきているのですが、誤った情報や解釈も多く、誤ったままのこだわりがある方にもお会いします。

様々な情報を得ることも、美容整形の手術を受ける際は大事なことですが、一番大事なのは信頼できる担当医を探すことだと思います。

術後の閉眼時の写真も含めて、よく術前にご説明を受けることをお勧めします。

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

目頭切開、二重切開ってどうやるの?その工程を大公開?!

二重のカウンセリングをしていると、『はっきりとした感じの目元にしたい』というご要望をされる方にお会いすることがあります。

はっきりとした感じにすると、『別人』のような感じになってしまうこともあるのですが、案外ばれないことが多いので不思議ですね。

おそらく、人は人の顔を何となく見ているので、『人に与えるイメージ』が変わらなければ、大丈夫なのではないでしょうか?

『はっきりした二重』というご要望を、『幅の広い二重』と誤解して手術をする美容外科医が少なくないような気がします。

あまり幅を広くデザインすると、目の開きが悪くなり“眠そうな感じ”に仕上がる事が多いので、注意が必要です。

今回は、目頭切開と二重切開にて“はっきりとした感じ”にしましたので、ご紹介したいと思います。

いつも、術前後と手術効果がメインの内容になっていますが、今回は、その『手術過程』についてお見せしようかと思います。

まず、この方の術前と術後3か月を比較していただきたいと思います。

BEFORE
術前
AFTER
術後3ヶ月

広すぎない二重になり、目頭も大きな変化が無く、目元が明るい感じになったのがお分かり頂けると思います。

また、二重の傷も凹んでいません。

この凹みについては、後程少し触れたいと思います。


デザイン
デザイン

手術は、まずデザインから始まります。

どのような二重の形状にするのか、目頭は、どの程度変化を出すのかをご本人と相談しながらデザインしていきます。

『手術室に行ったら、すぐ手術台に寝て、さっさと手術が始まった』という他院の様子を患者さんから聞く事がありますが、私からすると『信じられない現実』です。

埋没糸の状態と二重形成時
埋没糸の状態と二重形成時

次に眼輪筋を切除、切離をしながら、埋没糸を探します。

この方の埋没の糸ですが、画像の黄色い矢印の先端に、青い糸が埋まっているのがお分かり頂けると思います。

摘出した糸は片眼で3本でした。

この後、二重を作成します。
ここで、傷のへこみが出ないように組織を多く切除しない配慮が非常に重要です。

二重が出来上がった状態(画像下)では、出血量も少なく、腫れも少ないのがお分かりいただけますか?

手術は、組織を愛護的に扱いながら進めるのが、ポイントです。

術中に血だらけの状態では、術後の仕上がりも良いものは、期待できませんね。

抜糸直後
抜糸直後

これだけ丁寧に止血し、手術しても、術後は皮下出血(内出血)、腫れが出ます。
術後5日目抜糸時の状態をお見せします。

二重の幅も広くなっています。この時期は、ご本人としても完成形の予想がつきませんので不安も大きいと思います。

『手術は腫れる』という覚悟のもとに手術を受けられるようにして頂きたいと思います。

『はっきりした二重』というご要望を、『幅の広い二重』と誤解して手術をする美容外科医が少なくないような気がします。あまり幅を広くデザインすると、目の開きが悪くなり“眠そうな感じ”に仕上がる事が多いので、注意が必要です。今回は、目頭切開と二重切開にて“はっきりとした感じ”にしましたので、ご紹介したいと思います。

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
https://dr-yamamoto.com/contact/

また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
https://ameblo.jp/yamaclistaff

当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/

目頭切開は、脇役?二重切開と一緒にやった場合

二重のカウンセリングをしていると、『あまり感じを変えず』と言われる場合と、『はっきりと分かるように変えたい』と言われる場合があります。

特に一重のような二重のような何となくすっきりとしない目元の方に『はっきり分かるように』と言われることが多い気がします。

何回か書いたことがありますが、患者さんには、目をハッキリさせるためには、『二重の幅を広くする必要がある』と理解されていることが多いような気がします。

しかし、あまり幅を広くデザインすると、目の開く角度が小さくなってしまいますので“眠そうな感じ”に仕上がる事があります。

今回は、『はっきりさせるために目頭切開と二重切開の手術を同時に』行った方々をご紹介したいと思います。

一人目
一人目

まず、一人目の方の術前(before)と術後1ヶ月(after)の状態をご覧いただきたいと思います。

目元の感じがすっきりとし、はっきりとした感じに変わったのが、お分かり頂けると思います。

二人目
二人目

お二人目の方ですが、術前(before)と術後1ヶ月(after)を比較していただくと目元が引き締まったような感じに変わったのがお分かり頂けると思います。

私は、二重のラインの形状という点では、目頭切開と二重切開は別々に考えるようにしています。

ただ、目頭の形が丸い感じの方に目頭切開を加えると、目の印象として『はっきりした感じ』になることが多いと思います。

このあたりに誤解があるようで、目頭切開で大きく切らないと二重の形状まで影響を与えることは、難しいのですが、目頭切開を小さく切っても、目の印象に大きな影響を与えることが可能です。

ですから、手術をデザインする際には、この効果を頭の中で考えて、二重と目頭を同時にデザインすることが必要だと思います。

言葉を変えれば、このデザイン能力が手術能力として非常に大事だということになります。


デザイン
デザイン

お二人の方のデザイン(写真5, 6)をご紹介します。

注意していただくと、左右のデザインの書き方に微妙な違いがある事に気が付かれるはずです。

また二重の幅も大きくなく、目頭切開もさほど大きなデザインをしていないこともお分かりいただけると思います。

同じような事を度々書きますが、こうしたデザインの担当医との打ち合わせも、非常に大事です。

『カウンセリングに行ったら、あっという間に手術されて何の打ち合わせもなかった』という事が無いように注意していただきたいと思います。

目頭の形が丸い感じの方に目頭切開を加えると、目の印象として『はっきりした感じ』になることが多いと思います。

このあたりに誤解があるようで、目頭切開で大きく切らないと二重の形状まで影響を与えることは、難しいのですが、目頭切開を小さく切っても、目の印象に大きな影響を与えることが可能です。

ですから、手術をデザインする際には、この効果を頭の中で考えて、二重と目頭を同時にデザインすることが必要だと思います。

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
https://dr-yamamoto.com/contact/

また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
https://ameblo.jp/yamaclistaff

当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/

『美容外科話』著者

  • 山本 豊【山本クリニック院長】

    1992年 東京医科大学卒業。2004年8月 山本クリニック設立。
    美容外科の手術を中心に行っているクリニック。 他院手術トラブル修正手術、海外で受けた修正手術にも対応している。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会 元指導医。医療法人社団 豊季会 理事長。資格:医学博士(甲種)、日本外科学会認定医、日本アンチエイジング外科学会 名誉理事、JAASアカデミー最高指導医。