はじめに、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深く感謝いたします。
今回ご紹介するのは、『鼻尖形成術(団子鼻手術)を行った方』です。
この手術は、他の話でもご紹介していますので、いまさら新しい事は何も書けないのですが、当院の手術症例をより多くご紹介することにより、私の手術がどんな感じの仕上がりになるのかをイメージして頂きたいと思います。
患者さんは、『鼻尖の形状もすっきりさせたい』というご希望でいらっしゃることが多いのですが、『鼻尖形成の手術が良いと思うのですが、どうでしょう?』というように、治療方針を決められて、御相談の仕方をされたりすることも多くなりました。
これは、インターネット普及の賜物なのでしょうね。
では、正面の術前(写真1)と術後3か月(写真2)の状態を比較していただきたいと思います。
鼻尖が細くなり、鼻筋も通って、鼻の穴の見え方も変わったのがお分かり頂けると思います。
斜めから見ると、鼻筋が通ったような感じが目に入るのではないでしょうか?(写真3, 4)。
横顔で比較して頂くと、鼻先の高さが若干高くなっていることも、お分かり頂けると思います(写真5, 6)。
下から見て頂くと、鼻先が細く高くなっていることがお分かりになるはずです(写真7, 8)。
いまだに外来で、『鼻先だけを手術すると、バランスが悪くなる』と他院で言われたという方にお会いすることがあります。
このバランスとは、いかなるものなのでしょうか?
形状的な感性というのは、個人によって違いますし、また手術の方法によっても結果が異なりますので、複数の医師の診察を受けたうえで手術をする医療機関を選ばれることが非常に有益なのではないでしょうか?
また、『鼻先縛っただけでは、元に戻ってしまう』と他院で言われる方もいらっしゃいますが、私は『軟骨を上手に曲げること』で、戻らないように工夫をしています。
反対に言うと、戻せと言われても戻せません。
術後1か月の状態もお見せしますので、戻ったか否かをご確認頂ければ幸いです(写真9, 10, 11, 12)。
関連動画はこちらです。※出血シーンがございますので閲覧にはお気を付けください。
施術名:鼻尖形成(団子鼻修正)
施術内容:この方の場合、鼻尖形成術で鼻先を細く高く見せる
副作用(リスク):抜糸までテープ固定が必要・手術後の腫れ
施術料金:鼻尖形成術¥264,000(税込)モニター¥211,200(税込)
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/
【鼻尖形成術】鼻先変えて鼻筋を高くするとこうなります
今回ご紹介するのは、『鼻尖形成術(団子鼻手術)を行った方』です。
この方は、『鼻尖の形状もすっきりさせたい』というのがご希望でした。
最近は、ネットの情報でよく検証されている方が多く、私の診察よりも的確な事さえあります。
ご本人としては、鼻尖形成の手術が良いと思うのですが、どうでしょう?という御相談の仕方をされたのですが、私も異論がありませんでしたので、鼻尖形成術(団子鼻手術)を計画しました。
まず、正面の術前(写真1)と術後3か月(写真2)の状態を比較していただきたいと思います。
鼻尖が細くなり、鼻筋も通って、鼻が少し高くなったように見えるのがお分かり頂けると思います。
下から見た状態ですと、鼻尖の形状変化が分かり易いと思います。
鼻先の高さも、若干高くなったのがお分かりいただけると思います(写真3, 4)。
横顔で比較して頂くと、鼻先の高さが若干高くなったのが、より分かり易いと思います(写真5, 6)。
斜めから見て頂くと、他人に与える鼻の印象が評価しやすいと思います。
何となく鼻筋が通り、すっきりとした感じになっているのがお分かりいただけるのではないでしょうか?(写真7, 8)。
いまだに外来で、『鼻先だけを手術しても効果が出ない』と他院で言われた方にお会いすることがあります。
これは、左右の鼻翼軟骨を寄せ合わせるだけの場合の話です。
私の手術は糸のかけ方、軟骨の処理の仕方に『一工夫』を凝らしています(写真9)。
また、『鼻先縛っただけでは、元に戻ってしまう』と他院で言われる方もいらっしゃいますが、『私の一工夫』で、戻らないように処置をしています。
反対に言うと、戻せと言われても困ってしまいます。
術後1か月の状態をお見せしますので、先にお見せした術後3か月の状態と比較して頂きたいと思います。
『形状は、変化していない』ということに気が付かれるはずです(写真10, 11, 12, 13)。
いつも同じようなことを書きますが、料理の名前が同じであっても、味付けが違うように、同じ手術の名前であっても、担当によって、『全く別物』になってしまうことは、よくあることです。
手術前には、担当医の手術した術前術後をよくご覧になって、担当医がどのような手術をするのかを検討されることが何より大事だと思います。
関連動画はこちらです。※出血シーンがございますので閲覧にはお気を付けください。
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/
団子鼻手術(鼻尖軟骨縫縮術)って、細くなるの??
鼻先の手術の話は、さんざん書いているつもりですが、患者さんからは、『他院では鼻先が気になるなら鼻筋を通した方が良いと言われた』、『鼻先形成だと、鼻が上を向くのでやめた方が良い』というようなお話を聞くことは、なくなりません。
また、他院にて上記のごとくに説明されて、シリコン(プロテーゼ)を挿入されたが、鼻先が時々赤くなるので、シリコン(プロテーゼ)を取りたいという御希望される方も珍しくありません。
個人的には、大きな変化を出すのは難しいけど、変化が認識できる程度の効果を出すことはできる手術だと思っています。
鼻筋というのは、鼻先が細く、若干高くなるだけで、通ったように見えます。
ですので、鼻先の手術のみで、何となくすっきりした印象を演出することが出来ます。
ただ、効果には、個人差(軟骨の大きさと皮下組織の厚さによって影響される)がありますので、機会あるごとに色々な方をご紹介していますので、他のコラムやブログをご参考にイメージをつかんで頂きたいと思います。
では、術前と術後3か月の状態を比較していただきたいと思います。
正面から見ると、鼻先の形状が変えただけで、鼻が全体的にすっきりとした印象になったのがお分かりいただけると思います。
さらに、下から見ると、鼻先が、細く高くなったのが、もっとはっきりとお分かりいただけると思います。
横顔を比較しても、鼻先が高くなりアップノーズ(鼻先が上を見いている状態)にはなっていないのもお分かりいただけると思います。
斜めから見た状態でも、何となくすっきりとした感じがお分かりいただけると思います。
術後5日目、抜糸時の状態をお見せします。腫れ方のご参考になれば、幸いです。
この手術に関しては、多数の方をご紹介してきましたが、数が多ければ多いほどイメージがつかみやすいと思いますので、今後もどんどんご紹介したいと思います。
また同じ手術でも、医療機関によって、やり方や結果も違いますので、こうした記事を通して、当院の手術がどんな感じかという事をお分かり頂ければ幸いです。
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
https://dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
https://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/
鼻筋を通して、すっきり美人に!
最近、鼻はシリコンでなくご自分の組織で手術したいという方にお会いする機会が多くなりました。
今回は、異物を使わずに手術した方をご紹介したいと思います。
この方のご希望は、鼻先を細くしたい、小鼻を小さくしたい、鼻根部(鼻の目と目の間の部分)を高くしたいというものでした。
手術計画としては、
1.鼻尖軟骨縫縮(鼻先の軟骨を縛る)
2.鼻背軟骨移植(鼻根部に移植する)
3.小鼻縮小(内側を少しだけ切って形を整える)
でした。
ところが、よくお話をしてみると、小鼻の形状よりも鼻全体の印象を改善したいということでしたので、小鼻縮小はしなくても、鼻尖軟骨縫縮と鼻背軟骨移植をすることによって十分効果が狙えると考え、手術をすることにしました。
術前の写真と術後3か月の状態をお見せしますが、
鼻筋が通り、鼻先もすっきりとした感じになったのではないでしょうか?
このような方にお会いした場合に、考えなければいけないのが、
『最小限の手術で、ご本人のご希望を叶えるように努力する』ということです。
特に手術の内容によっては、金銭的な負担も変わってしまいますので、総合的に考えるのも大事だと思います。
また、鼻根部の軟骨移植は、『どの範囲にどれくらいの厚さの軟骨を移植するのか』 ということは非常に重要で、このデザインに慣れとセンスが要求されます 。
この方の、軟骨移植範囲のデザインをお見せしますが、
横顔がいかに綺麗で自然になるかを十分に考えてあります。
また、このような手術をした場合の術後5日目の腫れをお見せしますが、腫れがあると、横顔の鼻のラインが綺麗に見えず、不安になることもありますが、担当医を信じていただくことが、何よりも大事だと思います。
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
https://dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
https://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/