美容外科話

COLUMN

鼻の他院修正手術

【他院の小鼻縮小術の修正】小鼻縮小後の左右差を改善する

手術名:小鼻縮小修正+だんご鼻解消術(鼻尖縮小術)

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。

今回ご紹介するのは、他院にて小鼻縮小術を受けたが、左右差が気になるというご相談で治療した方です。

BEFORE
手術前(写真1)
AFTER
術後6カ月(写真2)

まず、術前の正面写真をご覧頂きたいと思います(写真1)。

ご本人のお悩みが理解できるものの、この左右差を手術的にそろえるというのは非常に難しいことが多いです。

ご本人的には、『少しでも改善されれば、手術を受けたい』というご希望でしたので、手術を請け負うことにしました。

また、同時に鼻尖形成術のご希望もあり、こちらの手術も行うことにしました。

術後6か月の状態を御覧に入れたいと思います(写真2)。

若干左右差が軽減し、小鼻の付け根の位置が変わったことがお分かりいただけますでしょうか?


術前(写真3)術後6カ月(写真4)
術前(写真3)術後6カ月(写真4)

下から見て頂くと、術前(写真3)と術後6か月(写真4)では、鼻の穴の左右差も改善していることがお分かり頂けると思います。

こうした術前後の状態変化を見て頂くと、小鼻も結構切り足したのかな?と思われるかもしれません。

この方の場合は、前医が術前の左右差を考慮せずに手術を行った為に、『小鼻の小さくする方向』に問題が生じたように思われました。

従いまして、手術計画としては、皮膚切除の範囲は最小限にしつつ、中縫い等の処理を中心に考えました。

写真5、6
写真5、6

手術デザインをお見せします(写真5、6)。

切除皮膚範囲が最小限に抑えられているのがおわかり頂けると思います。

こうした左右差を軽減させるためには、左右に異なった線を引く『デザイン力』ではなく、糸の方向、力の方向性、糸の締め具合といった『中処理の修正能力』が要求されます。

前医での手術は、『左右差を考慮して手術を行っていれば』結果が違っていた可能性が高いと思われます。

相変わらず、『小鼻縮小手術で、小鼻がつぶれたようになった』『小鼻の手術を受けたら、よけい大きく見えるようになった』等々、様々なお悩みの患者さんに多くお会いします。

手術は、同じ施設であっても担当医が変われば、別物になりますし、まして医療機関が違えば全く別物になってしまうというお話は、すでに何回も書いていますので、周知の事実なのかもしれませんが、医療機関が混み合っていると、手術時間の枠が非常に短く設定されている可能性もあります。

手術時間枠が短いと『左右差を考慮して』という時間が無くなってしまいますので、どのような体制で手術を行っているのかを術前によく聞かれることをお勧めします。

美容外科手術の成功は、『担当医とよく相談すること』だと言っても過言ではないと思っています。小鼻縮小修正の傷に関してはブログにてご紹介しておりますので、宜しければ併せて御覧下さい。
https://ameblo.jp/dr-y-yamamoto/entry-12691136464.html

同時に行った鼻尖形成直後についてはnoteにてご紹介しておりますので

併せて御覧下さい。

https://note.com/yamamotoclinic/n/n707d6252ec30

関連動画はこちらです。※出血シーンがございますので閲覧にはお気を付けください。

施術名:小鼻縮小修正(鼻翼縮小修正)+だんご鼻解消術(鼻尖縮小術)

施術内容:この方の場合、他院にて小鼻縮小を受けられ、左右差が気になるというご希望と鼻尖(鼻先)も気になるとのことでしたので、小鼻縮小修正+だんご鼻解消術(鼻尖縮小術)を同時に行いました。

副作用(リスク):抜糸後1ヵ月程度は傷跡の赤み・左右差・腫れ

施術料金:小鼻縮小修正 通常料金¥462,000(税込)モニター料金¥392,700(税込)
    :だんご鼻解消術 通常料金¥308,000(税込)モニター料金¥246,400

小鼻縮小後の左右差を治して鼻をサイズダウンをさせる

今回ご紹介するのは、他院にて小鼻縮小術を受けたが、左右差が気になるというご相談で治療した方です。

BEFORE
術前(写真1)
AFTER
術後6カ月(写真2)

まず、術前の正面写真をご覧頂きたいと思います(写真1)。

これをご覧になって、どのように思われるでしょうか?

ご本人のお悩みが理解できるものの、この左右差を手術的にそろえるというのは非常に難しいと思われ、『小鼻の形状も気になっているようでしたら、修正手術をする意味があるかもしれません』とお返事しました。

ご本人的には、もう少し小鼻も小さくしたいというご希望もありましたので、手術を請け負うことにしました。

術後6か月の状態を御覧に入れたいと思います(写真2)。

若干左右差が軽減し、小鼻の大きさも少しサイズダウンしたのがお分かりいただけますでしょうか?


手術前(写真3)術後6カ月(写真4)
手術前(写真3)術後6カ月(写真4)

斜めから見て頂くと、術前(写真3)と術後6か月(写真4)では、小鼻の垂れ下がったような感じが若干変わったのがお分かりいただけるかもしれません。

手術前(写真5)術後6カ月(写真6)
手術前(写真5)術後6カ月(写真6)

また、横から見て頂くと、術前(写真5)の矢印で示した部分の位置が、術後6か月(写真6)では、少し上がったのがお分かりいただけるはずです。

手術デザイン(写真7)
手術デザイン(写真7)

こうした左右差を軽減させるためには、左右に異なった線を引く『デザイン力』が要求されます。

この方の場合も、左右で違うデザインをしました(写真7)。

前医での手術が技術的に問題だったとは、思いませんが、人間は左右差がありますので、手術をする際に『左右で違うデザインをしていれば』結果は違っていたのかもしれません。

相変わらず、『小鼻縮小手術で、小鼻だけ手術するとバランスがおかしくなるって聞いたんですけど』『小鼻の手術やるなら、鼻尖も絶対やらないとダメだって言われました』等々患者さんからは、いろいろなコメントを頂きます。

私は、小鼻縮小術は、小鼻の形状や大きさが気になっている方に対して行うものなので、小鼻縮小術をすることによって、『絶対に』鼻尖が気になってしまうような手術であれば、そもそもの適応も見直す必要があるのかもしれないと考えています。

色々な担当医によって考え方は千差万別ですが、私は『なるべく最小限の手術で』と考えていますし、一部位の手術をすることによって他部位との調和やバランスが取れなくなってしまうような場合は、患者さんとよく相談することが大事であると考えています。

また、手術は、同じ施設であっても担当医が変われば、別物になりますし、まして医療機関が違えば全く別物になってしまいます。

ですから、担当医とよく話すという事は非常に大事だと思います。美容外科手術の成功は、『担当医とよく相談すること』から始まると思います。

手術後の腫れについてはブログにてご紹介しておりますので、宜しければご覧下さい。
https://ameblo.jp/dr-y-yamamoto/entry-12676496909.html

小鼻縮小術でよく聞く失敗についてご紹介しております。
https://note.com/yamamotoclinic/n/n6e0c73443996

※出血シーンが含まれておりますので、閲覧にはくれぐれもお気を付け下さい。

施術名:小鼻縮小修正(鼻翼縮小修正)

施術内容:この方の場合、他院にて小鼻縮小を受けられ、左右差が気になる・もう少し小さくしたいというご希望でしたので、修正手術を行いました。

副作用(リスク):抜糸後1ヵ月程度は傷跡の赤み

施術料金:通常料金¥385,000(税込)モニター料金¥308,000(税込)

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

【他院で2回小鼻縮小を実施】修正手術でさらに鼻を小さくしたい

私のクリニックでは、 “他院にて小鼻を小さくする手術を受けたのだけれど、もう少し小さくしたい”というご希望の方にお会いすることも珍しくありません。

小鼻縮小は、切除するデザインにより、仕上がりの形状が大きく影響を受けるため、『担当医のデザインセンス』が非常に大事になります。

特に直線的に切除してしまうと、小鼻の丸み(膨らみ)が無くなってしまいますので、担当医選びは慎重にならざるを得ません。

今回の方は、他院にて既に2回、小鼻縮小術の手術を受けられていて、もぅ少しで良いので、小さくしたいというご希望にて当院にいらっしゃいました。

この修正手術で重要なのは、組織が2回の手術にて硬くなってしまっていますので、手術によって、傷に大きな負担がかかること、組織が硬いこと等を想定して、どのような形状に組織が移動するのかを頭の中でシュミレーションすることです。

では、術前(写真1)と術後3か月(写真2)の正面の状態を比較していただきたいと思います。

BEFORE
術前(写真1)
AFTER
術後3ヵ月(写真2)

どこが変わったか、お分かりいただけますか?

『小鼻の張りが小さくなり、鼻の穴の見え方も変わった』のがお分かりいただけるはずです。

また、他の所でも書いたことがありますが『小鼻の高さ(位置)も変わった』ことにも気が付かれるはずです。


術前・斜め(写真3)術後3ヵ月・斜め(写真4) デザイン(写真5)
術前・斜め(写真3)術後3ヵ月・斜め(写真4)
デザイン(写真5)

斜めから見て頂くと、小鼻雰囲気の違い、傷の状態が、はっきりとお分かりいただけると思います。(写真3, 4)

美容外科の手術で『デザインが非常に大事』という事は、よく書きますが、修正手術の場合は、更に大切だと思います。

小鼻本来の丸みを損なわないデザインをすることが大事だという事は、既に何回か書いていますが、修正手術の場合、組織の状態に合わせた現実的なデザインを書ける能力が何よりも要求されます。

特にちょっと間違えて切っただけでも、小鼻の丸みがなく平らな不自然な鼻に仕上がる可能性が高いという点には、注意を払わなくてはなりません(写真5)。

また、切除デザインだけではなく、切除の仕方(メスの使い方)、中縫いの処理の仕方等にも組織が痛んでいるだけに慎重な手術手技が要求されます。

抜糸時(写真6.7)
抜糸時(写真6.7)

次に術後の腫れ方についてご説明したいと思います。術後5日目抜糸時の状態です(写真6, 7)。

この手術は、通常あまり腫れませんが、傷の赤みが出ますので、お化粧でしばらく隠して頂く必要があると思います。

術後1ヵ月(写真8.9)
術後1ヵ月(写真8.9)

この様に術前、術後3か月の状態をお見せすると、手術後1か月の状態も見せて欲しいというリクエストを頂くことも多いので、術後1か月の状態を最後にお見せしたいと思います。

傷の変化の様子等がご参考になれば幸いです(写真8, 9)。

その他の小鼻縮小の症例はこちら

施術名:小鼻縮小修正

施術内容:この方の場合、他院にて小鼻縮小を受けられ、もう少し小さくしたいとのご希望で小鼻を小さくしました

副作用(リスク):抜糸後1ヵ月程度は傷跡の赤み

施術料金:通常料金¥313,200(税込)モニター料金¥250,560(税込)

関連する施術動画はこちらです。

※出血シーンがございますので、閲覧にはお気を付けください。

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

他院小鼻縮小術後に、小鼻をもう少し小さくする!

“他院にて小鼻縮小術を受けたが、もう少し小さくしたい”と当院にいらっしゃる方は少なくありません。

しかしながら、小鼻縮小では、切除できる範囲に制約があり、『分かりました。では、どの程度切り足しますか?』という訳には行きません。

他院術後に、最も気を付けなくてはいけないのが、『切り方を間違えると、小鼻の丸みが無くなってしまう』という事です。

小鼻の丸みを残すためには、『前医での癒着の程度を見極めながら、切り方のデザインを3次元で頭の中に思い描く』デザイン力が必要です。

よく私は、デザイン力の話を書きますが、手術が出来ないとデザインも書けるようになりませんので、これは美容外科の手術に欠かせない能力だと思います。

今回は、この手術中の癒着の様子と処理の仕方をご紹介したいと思います。

言葉で色々と書くよりも写真でご紹介した方が、イメージも付きやすいと思いますので、この方の形状変化をご紹介しながら、ご説明したいと思います。

BEFORE
術前(写真1)
AFTER
術後4カ月(写真2)

まず、術前(写真1)と術後4ヶ月(写真2)を比較していただきたいと思います。

小鼻の丸みが損なわれずにサイズダウン出来たことがお分かりいただけると思います。


術前(写真3)術後4カ月(写真4)
術前(写真3)術後4カ月(写真4)

下から見上げた状態では、術前(写真3)と術後4ヶ月(写真4)では、小鼻の横幅も小さくなったのがお分かりいただけるはずです。

術前(写真5)術後4カ月(写真6)
術前(写真5)術後4カ月(写真6)

小鼻の傷も、術前(写真5)と術後4ヶ月(写真6)を比較していただいても『術後に悪化していない』こともお分かりいただけるはずです(個人的には、術前よりも少し目立ち難くなっているのではないかと思っています)。

術中(写真7)
術中(写真7)

術中の様子をご説明したいと思います。切開を加えた状態です(写真7)。断面が白くなっていて、普通の組織よりも硬くなっています。

処置後(写真8)
処置後(写真8)

組織が硬くなると、手術も、引っ張ったり寄せたりが非常に難しくなってしまいます。

この状態を丁寧に剥離し、組織に柔らかみを持たせる工夫をします。

この処理が終わった状態をお見せします(写真8)。断面の部分が柔らかくなると、形状を調整しやすくなりますので、この工程がいかに重要かがお分かりいただけると思います。

こうした、修正手術では、切除デザイン、切除の仕方(メスの使い方)、中縫いの処理の仕方等、全工程に渡って、初回の手術よりも高度な技術が必要とされます。

それ故に医者としては、非常にやりがいのある仕事だと思って担当させていただいております。

最近、他院で非常に安請け合いをされて、2回目の手術で小鼻を切られすぎてしまった方にお会いすることも稀ではなくなりました。

しかし、一度切除してしまった組織を元に戻すことは出来ませんので、『修正手術不能』ということになってしまうこともあります。

手術術後の経過についてはこちらを御覧下さい。
https://note.com/yamamotoclinic/n/n2ef353d2ae56

修正手術は、その担当医の手術能力が非常に大事です。

『感じが良いし、自分のことをきちんと考えてくれそうだから』という理由で担当医を決めて、『もっと症例を見せてもらえばよかった』と後悔されている方にお会いすることも増えてしまいました。

担当医の『口』や『雰囲気』ではなく、『手術の腕』を評価するように気をつけて頂きたいと思います。

※出血シーンがございますので、閲覧にはお気を付けください。

施術名:小鼻縮小修正(鼻翼縮小修正)

施術内容:この方の場合、他院にて小鼻縮小を受けられ、もう少し小さくしたいとのご希望で小鼻を小さくしました

副作用(リスク):抜糸後1ヵ月程度は傷跡の赤み

施術料金:通常料金¥385,000(税込)モニター料金¥308,000(税込)

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
https://dr-yamamoto.com/contact/

また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/contact/

当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/

『美容外科話』著者

  • 山本 豊【山本クリニック院長】

    1992年 東京医科大学卒業。2004年8月 山本クリニック設立。
    美容外科の手術を中心に行っているクリニック。 他院手術トラブル修正手術、海外で受けた修正手術にも対応している。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会 元指導医。医療法人社団 豊季会 理事長。資格:医学博士(甲種)、日本外科学会認定医、日本アンチエイジング外科学会 名誉理事、JAASアカデミー最高指導医。

関連する症例