まずはじめに、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深く感謝いたします。
私の鼻尖軟骨縫縮のやり方は、一般的な術式と異なります。今回は、他院で同じ手術を受けたが、効果が出なかったという方に対し、修正手術を行いましたので、御紹介したいと思います。
さて、鼻先を縛る手術に関して『変化はちゃんと出るのですか?』『他院では、鼻先が上を向くアップノーズになると言われたのですが』というご質問を数多く受けます。
さらに、『術後すぐに元に戻ってしまうと聞いたのですが』というご質問もよく受けます。確かにこの方を見ると手術を受けたにも関わらず“効果がきちんと出たとは言い難い”と思います。
しかし、私の術式は、教科書にあるやり方とは違いますので、アップノーズにならずに、きちんと効果が出ます。
この方の術前と術後1ヶ月の変化を比べていただきたいと思います。鼻筋が通り、高くなった変化がはっきりと感じられると思います。
他院での手術では効果がなかったにもかかわらず、このように変化させることが出来たのは、軟骨を成型するという独特のプロセスを術式に盛り込んでいるためです。
この方の場合は、修正手術でしたので、癒着をはがしたり、縛ってあった糸をはずすという作業が増えましたが、前回の手術の問題点は何よりも軟骨をそのまま縛っただけということでした。
このような場合、
1.鼻翼軟骨を丁寧に剥離する
2.軟骨以外の軟部組織を瘢痕組織も含めて切除する
3.軟骨を成型後に再度縫縮する
という作業を経なくてはなりません。
これは、剥離操作が難しく、高度な技術が要求されます。
この方は、小鼻も同時に小さくしたいとのことでしたので、小鼻縮小術も施行しました。
鼻先を細くする術式は、外側に傷がつかない故に『簡単な手術』と誤解されやすいのですが、術式が違うとこのような結果になることもあると認識していただきたいと思います。
私個人としては、大きな変化は望まないけど、しっかり効果が出ないのもちょっとという方には非常にお勧めしている術式ですが、このように同じ手術を受けられても結果が違いますので、担当医の術式や腕をよく認識してから手術を受けられることをお勧めします。