小鼻縮小術(鼻翼縮小術)

小鼻縮小術(鼻翼縮小術)

大きな鼻の穴と小鼻をすっきり小さく

小鼻縮小術(鼻翼縮小術)の概要

手術時間抜糸腫れ麻酔痛み
1時間半程度 (ひとりひとり丁寧に行います)5日〜1週間 術後1日~2日は小鼻が腫れます。また、小鼻~頬にかけて腫れが出る場合があります。 局所麻酔、静脈麻酔の併用も可能です。 ※ブロック麻酔も行います。ほとんどありません

当院の小鼻縮小術はこのような方におすすめ

  • 小鼻縮小術のみで小鼻を小さくしたい方
  • 鼻の穴の丸みは残しつつ、小鼻を小さくしたい方
  • 『コンセント鼻』、『三角鼻』になりたくない方
  • 鼻尖とのバランスを崩さない小鼻にしたい方
  • 笑ったときの小鼻の広がりが気になる方

小鼻縮小術(鼻翼縮小術)の料金

手術内容通常料金(税込)モニター料金(税込)
小鼻縮小 切開法(両側)内側法もしくは外側法もしくは内外側法¥385,000¥308,000
切らない小鼻縮小後¥440,000¥374,000
他院人中短縮術後¥528,000¥448,800
耳介軟骨移植¥385,000¥308,000
小鼻縮小修正(両側)傷・形状の修正¥528,000¥448,800
※修正手術の片側のみの手術場合、上記料金の70%とし、その他の手術の片側の手術の場合、上記料金の60%とします。
※モニターとはホームページ等のメディアに、手術部位の写真や動画を使用させていただく代わりに、手術料金がお安くなる制度です。

山本クリニックの小鼻縮小術(鼻翼縮小術)の特徴

小鼻縮小術(鼻翼縮小術)ってどんな手術?

当院では、自然な丸みになるように心がけています

小鼻縮小術のデザイン

『小鼻の横幅を小さくするように』仕上げるには、デザインと、手術中の組織の切り方、縫合方法が非常に大事です。

そのため、術前のデザインには、非常に気を遣っております。

一度切り始めたら、後戻りは出来ませんし、小鼻を切除する際も、組織を取りすぎないように細心の注意を払っています。

曲面的に切って、球体のような縫合を加えていくという事も大事です。

また、縫合糸の掛け方や締め具合でも傷の治り方が違いますので、最後まで気を抜かずに手術することが非常に大事です。

当院の手術では、このデザイン、切り方、縫合方法によって小鼻の自然な丸みを損なわずにサイズダウンし、鼻全体の存在感を減らすことを可能としております。

いずれにしても、各工程で『丁寧さとこだわり』が非常に重要ですので、時間に余裕のある状態で、手術をする必要があると思います。当院では、大量生産しない手術体制で行っております。

山本クリニックの小鼻縮小術の症例

一覧はこちらをご覧ください

当院のこだわり

ひとりひとり丁寧に対応いたします

1

小鼻の自然な丸みを残すよう、
工夫したデザインで行います。

2

縫合は細かく丁寧に行い、
仕上がりには細心の注意を払います。

施術の流れ

1

術前診察

どこをどの程度切除するのか、
デザインを再度確認していただきます。

2

麻酔

局所麻酔で施行いたしますが、ご希望により静脈麻酔を併用し寝ている間に手術を終わらせることも可能です。

3

切開

デザインした場所を切開します。

4

形成

皮膚及び皮下組織を切除します。

5

縫合

傷跡を綺麗に仕上げるために極細の糸を使用し、
丁寧に縫合します。

6

デメリット

・手術後の腫れや内出血の可能性がある
・皮ふを切除する為、手術前の状態に戻せない
・腫れの影響で左右差が出る可能性がある。
(時間の経過とともに気にならなくなります。)
・殆ど目立たない微細な傷痕が残る

施術の流れ 施術の流れ

アフターケアについて

術後の過ごし方はどうしたらいいの?

入院・通院

入院・通院

入院は必要ありません。
抜糸のため5日後にご来院ください。

シャワー・入浴

シャワー・入浴

手術翌日より可能ですが、鼻にシャワーの湯水が3日間はかからないようご注意ください。
洗顔・入浴は抜糸翌日から可能です。

メイクアップ

メイクアップ

鼻以外のメイクは手術翌日から可能です。
小鼻にファンデーションを塗れるのは、抜糸翌日からとなります。

眼鏡

眼鏡

眼鏡の使用制限はありません。

よくある質問

小鼻縮小手術は、単体で受けることができますか

当院では立体的にデザインを構築し、鼻のバランスを崩さないように仕上げています。その結果小鼻縮小手術単体でも、小鼻を小さくし、鼻尖は太くなったように見えないようにすることが可能です。

詳細についてはこちらを御覧下さい。

小鼻は、3㎜以上切るとつぶれてしまうのでしょうか?

同じサイズ感で切除しても、小鼻がつぶれたように丸みが無くなってしまうというのは、担当医の技術であると当院は考えております。『小鼻の丸みを損なわないように』丸く仕上げるには、縫合方法も非常に大事で、切除幅だけが問題になる訳ではありません。

詳細についてはこちらを御覧下さい。

小鼻縮小手術で『コンセント鼻』、『三角鼻』になりますか?

曲面的な仕上がりを意識しながら仕上げると、『コンセント鼻』、『三角鼻』と言われるような、“小鼻の丸みがない”仕上がりになる可能性は、ほとんどありません。『仕上がりの形状は、担当医のセンス(腕)次第』と言っても過言でないと思います。

詳細についてはこちらを御覧下さい。

小鼻縮小をしたら、笑った時の広がりも抑えられますか?

術前、術後3か月の笑い顔を美容外科話に掲載しておりますのでご覧いただければと思います。

詳細についてはこちらを御覧下さい。

小鼻縮小手術で小鼻の膨らみが無くなってしまうのか?

小鼻を一部切除する際には、小鼻の中の組織を曲面的に残し、縫合する際にも何回も確認しながら、少しずつ曲線的に仕上げていきますのでそのようなことはありません。

詳細についてはこちらを御覧下さい。

鼻が太くならないように鼻尖の手術も必要ですか?

小鼻だけの手術では、鼻尖が相対的に大きく見え、バランスが崩れてしまう可能性もあります。しかし、それは個々人の鼻の形状によるものですので、当院では小鼻縮小術のみで十分な結果になることが想定される場合には、『鼻尖とのバランスを崩さない手術』を行うようにしています。

詳細についてはこちらを御覧下さい。

著者医師紹介

『美容外科話』著者

  • 1992年 東京医科大学卒業。2004年8月 山本クリニック設立。
    美容外科の手術を中心に行っているクリニック。 他院手術トラブル修正手術、海外で受けた修正手術にも対応している。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会 元指導医。医療法人社団 豊季会 理事長。資格:医学博士(甲種)、日本外科学会認定医、日本アンチエイジング外科学会 名誉理事、JAASアカデミー最高指導医。