よくある質問

FAQ

カウンセリングに関する質問

カウンセリングを受けたいのですが、どうしたらいいですか?

まずはお電話でお問い合わせいただき、ご希望の日時をご予約ください。
初診の方は身分証として保険証や自動車運転免許証等をご持参ください。
また、カウンセリング料金は2,000円(税込)です。カウンセリング時間は20分間となっております。

手術を受けたいのですが、どうしたらいいですか?

まずは、カウンセリングを受けていただきます。その後にご希望の手術日時を伺います。手術は原則としてその後です。
尚、手術予約の際には事前に手術予約金をお支払いただく必要がございます。

手術予約金とは何ですか?

手術のご予約をいただく際に、手術料金の一部を事前に予約金としてお支払いいただく料金のことです。手術料金によって予約金の金額が違います。
・5万円未満…全額
・5万円以上50万円未満…10万円
・50万円以上…20万円
お支払い方法は銀行振込、または当クリニック受付での現金または、カードでのお支払いとなります。
手術及び日時の変更やキャンセルをされた場合、手術予約金はキャンセル料金となり返金できません。
診察料や手術の次回予約金に振り替えることもできませんのでご了承ください。

遠方なので、カウンセリングと同日に手術を受けたいのですが可能ですか?

当院ではどのような手術であっても、カウンセリングと同日に手術は行っておりません。

なぜ修正手術は、カウンセリング当日に手術ができないのですか?

どの部位の修正手術でも、カウンセリング時に触診を含めて診察をいたしませんと、手術が可能かどうかのお返事ができないからです。
修正を希望されている部位がどのように変化しているかが、写真等では詳細な状態まで分かりづらく、まれに修正が困難で、修正手術をお受けできない場合もございます。そのため、申し訳ございませんが、カウンセリング当日には手術をお受けすることができないのです。

モニター制度というのはどういうものですか?

ホームページ等のメディアに、手術部位の写真や動画を使用させていただく代わりに、手術料金がお安くなる制度です。
原則として成人の方で、他クリニックにてモニター契約されていない方がご応募できます。また術後経過の撮影のため、定期的に複数回の来院をしていただくことになります。
尚、個人情報(性別・年齢以外)は一切掲載されませんので、ご安心ください。

友人紹介制度について知りたい

■制度の内容
当院に一度でもご来院いただいたことがある方が、ご友人やご家族をご紹介いただき、 紹介された方(被紹介者様)が10万円以上の施術(内容は問いません)を受けられた場合に、
紹介者様へは紹介金(1万円)を銀行振込でお渡し
被紹介者様には施術料金の10%割引(正規料金のみ)
を適用させていただきます。
※モニター料金は割引対象外となります。

■対象となる方
【紹介者様】
・当院に一度でもご来院されたことがあり、カルテのある方
(カウンセリングのみ、注射・レーザー施術のみの方も対象)
【被紹介者様】
・当院で初めて施術を受けられる際に、1回のお会計で10万円以上の施術を受けられる場合

■割引・紹介金について
【被紹介者様】
・施術時、正規料金から10%割引が適用されます。
・初回ご来院時に、受診表へ紹介者様のフルネームをご記入ください。
【紹介者様】
・被紹介者様の施術後、30日以内にお電話にてご連絡ください。
・その際、銀行口座をお伺いし、指定口座へ紹介金を振込いたします。
※日本国内の銀行口座のみ。振込手数料はご負担いただきます。

■ご注意事項
・紹介金は銀行振込のみ対応となり、現金でのお渡しや施術料金からの相殺はできません。
・ご連絡期限は、被紹介者様が施術を受けた日から30日以内です。
・当院から被紹介者様の施術日や施術内容をご案内することはできません。必ずご本人同士で情報共有をお願いいたします。
・施術完了のご連絡がなく、期限内にご連絡がなかった場合は、いかなる理由でも紹介金のお渡しはできません。

ご友人やご家族をご紹介いただくことで、どちらにも特典があるお得な制度です。
ぜひご活用ください。

現在未成年ですが、手術は受けられますか?

親権者の同意があれば、受けられます。未成年の患者様が手術を受けるには、親権者の同意が必要です。
また、カウンセリング時に親権者ご本人が「親権者同意書」に記入されたものをお持ちいただくか、親権者にカウンセリング時にご同行いただき、手術に同意していただければ手術は可能です。親権者同意書はカウンセリング時にお渡ししますが、事前に必要な場合は以下のリンク先でも親権者同意書がダウンロードできますので、カウンセリング時にお持ちいただくかご郵送ください。その際に、捺印を忘れないようお願いします。

子ども連れの来院は可能ですか?

カウンセリングや診察時であれば、お連れいただいても構いません。
ただ、託児スペースはございませんので、施術や手術をお受けになる際はご遠慮ください。

駐車場はありますか?

当院所有の駐車場はございません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。

手術に関する質問

手術は院長先生が執刀してくれますか?

もちろん、院長が執刀いたします。
当院では、カウンセリング・手術・抜糸・術後の診察まですべて院長が行います。

二重切開の手術を受けたいのですが、手術時間はどのくらいかかるのでしょうか?
また抜糸は何日後で、術後の腫れは何日くらい続きますか?

内部処理の方法が一人ひとりで若干違うため、手術時間はすべての方が同じではありませんが、およそ1時間から1時間30分程度です。
個人差により1 日前後の違いはありますが基本的に5日後に抜糸を行います。腫れは、1週間ほどは他の人に見られて分かる程度の腫れが続くかと思います。2週間から3 週間程度経過すれば、いずれもかなり落ち着きますが、これもやはり個人差があります。
手術を受けられる際は、ある程度お休みが取れる時期をお考えになる方が良いかと思います。

以前に二重全切開の手術を受けたのですが、傷痕が残り悩んでいます。
くっきり残った傷痕を消して、凸凹の状態を平らな状態に戻すことはできますか?

カウンセリング時に触診を含め診察をしませんと明確にはお答えできませんが、目立たなくすることは可能かと思います。
傷痕部分をきれいに切除し、丁寧に再縫合することで目立ちにくくできる可能性があるからです。
また平らな状態に戻すことは、内部組織の処理等で改善できる可能性がございますので、まずは一度カウンセリングにてご相談ください。

鼻先が丸くてだんご鼻なのですが、細くてきれいな鼻にするには、どんな手術が必要ですか?
また、術後の制約や保証があるか教えてください。

残念ながら、カウンセリング前に詳しくお答えするのは難しいです。一度カウンセリングにご来院いただければ、ご希望されている形にするためにどのような手術が適切なのかをご説明いたします。一般的には鼻先形成をすることでご希望に近くなるかと思います。鼻先形成でも「軟骨縛り」や「鼻尖軟骨移植」、もしくはその両方の手術をする等、いくつか手術法がございます。どの手術方法が適切なのかは、やはりカウンセリングの中で決めていきます。術後の制約に関しては、いずれの手術方法でも抜糸は基本的に5 日後で、抜糸までは肌色の細いテープにて手術部位を固定し、外さないようお願いしております。その期間は、マスク等で隠していただければ人前にでるのに支障がないかと思います。術後の腫れに関しては、個人差はありますが1週間から10日程度である程度落ち着く方が多いようです。また、保証に関しては、どの手術においても保証制度を設けておりませんのでご了承ください。

理想像はあるのですが、どんな手術をしたらいいか分かりません。アドバイスをもらえますか?

カウンセリング時に具体的な形等のご希望をお話しください。その際に、理想像のお写真等がございましたら、お持ちいただくことで理想像が具体的になるかもしれません。きっとあなたの理想の形に近づける手術があるはずなので、カウンセリングでお話をお聞かせください。また、参考になるページをご紹介しておきます。

今、妊娠中なのですが二重切開の手術はできますか?

できますが、条件がいくつかあります。手術の局所麻酔は、一般的には妊娠中でも問題ありませんので、安定期の妊娠5 ヶ月目以降、8 ヶ月目までの間に受けられることをお勧めします。また、事前に主治医に必ずご相談ください。

健康保険は利用できますか?

当院では、健康保険はご利用いただけません。すべて自費診療となりますので、ご了承ください。

お支払に関する質問

手術料金の他に麻酔代や薬代は必要ですか?

手術料金の中に、局所麻酔・抜糸・術後の投薬代は含まれております。
手術の際、手術料金の他に必要な費用としましては、血液検査代5,000円(税別)です。

支払方法にはどのようなものがありますか?

現金の他、クレジットカードのお支払いが可能です。
クレジットカードの取り扱いはVISA、Master、JCB、Diners、AMERICAN EXPRESS、J-Debitです。

VISA、Master、JCB、Diners、AMERICAN EXPRESS、J-Debit