まず、今回御協力いただいたモニターの方にこの場をお借りして深く感謝いたします。
二重のカウンセリングをしていると、
“切開法と目頭切開をすると平行型二重になりますよね?”
というご質問を多く受けます。
私は、目頭切開と平行型の二重とは切り離して考えていますのでNOと言いたいところなのですが、デザインによっては、そのような現象が起きますので、完全には否定できません。
平行型二重を作る際の一番重要な要素は、二重のラインの目頭側の形ですので、ここのデザインに注意する必要があります。
以前に書いたこともありますが、元々の目の形を無視してデザインをすることは不可能ですので、目頭側の形によっては、目頭切開を加えることにより、元の目の形を変え、平行型二重をデザインすることになります。
ですから、正確に表現すると
『平行型の二重を作り難い時に目頭切開を併用する』
ということになり、反対に表現すると
『目頭切開を切開法に併用しても平行型の必ずしも二重になるわけではない』ということにもなります。
さて、今回は、『目頭切開と切開法で平行型ではない二重にした方』をご紹介したいと思います。
この方の術前と術後3か月を比べてみてください。
目頭切開を加えても平行型になっていないことがお分かり頂けると思います。
この方の理想の形を術前にメイクとメザイクで表現していただいたのですが、明らかに末広がりと目頭の形の変化を希望されているということが分かります。
本人のご希望と術後3か月の違いはいかがでしょうか?
私としては、なかなかよく出来たのではないかと思っております。
この方の手術、術後経過に関しても簡単にご説明いたします。
目頭切開は、W変法(W法ではありません)にてデザインしてあります。
この術式の特徴は、傷が目立ちにくいということです。
また切開重瞼術は皮膚切除と脱脂を同時に行いました。
脱脂についての説明として
『すっきりとした目に』等の言葉もよく見かけますが、
脂肪を減らすことにより瞼が上がりやすくなり、二重がきれいに仕上がる
ことが多いので、個人的には『二重を補強する』目的で行うことの方がむしろ多いような気がしています。
術後5日目の抜糸時の状態をお見せいたしますが、皮下出血があり、二重の幅も広くなっています。
この時期は、ご本人としても完成形の予想がつきませんので不安も大きいと思います。
さらに術後1か月後の状態をお見せしますが、術後3ヶ月と比較してもほとんど変化がないことがお分かり頂けると思います。
このように時間をかけて術後の変化は起こりますが、変化途中で不安になる気持ちと対決できるのは、担当医との信頼関係に他ならないと思います。
この意味でも術前診察は何より大事ですし、どのような手術をすることによりご本人の希望とする形を実現させるのかという担当医の技量も大事だと思います。
術前診察で、ご自分の希望と違うようなコメントをする担当医では、結果に満足できることは少ないと思いますので、くれぐれも『ご自分に合った』担当医を探すようにして下さい。
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
https://dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
https://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/