はじめに、このお話にご協力いただいたモニターの方にはこの場をお借りして深く感謝いたします。
今回は、他院で埋没法重瞼術を受けられた後に、
二重のラインは出来たものの、術後に眠そうな目になってしまったという方をご紹介します。
この方の術前と術後3ヶ月の状態を比較していただきたいと思いますが、
目の眠そうな感じが解消され、すっきりとした感じになっていると思います。
埋没法の重瞼術は、その普及とともに手術を受けられている患者さんにお会いする機会も多くなりました。
また、平行型にして欲しい、なるべく広い二重にというご要望も多く、広すぎる二重を気軽にデザインしてしまうと引き上げる挙筋との位置関係から眠そうな目になってしまうという現象が起きてしまいます。
今回の方は、まさにそのような方で、埋没した結果、目の開き方が悪くなってしまっています。
このような場合の修正は、目の解剖に熟知していることと経験が非常に重要になります。
この方の術前デザインをお見せしますが、二重になった場合にかぶってしまう分の皮膚を切除しなくてはなりません。
この方の場合は左右差がありますので、左右で別々のデザインをします。右目の方の皮膚切除量が少ないのがお分かりいただけると思います。
術中所見をお見せしますが、私がピンセットで指したすぐ下に青い糸があるのが見にくいかと思いますがお分かりいただけると思います。
この糸の位置が高すぎたために目の開き方が悪くなっていました。
手術としては、この糸をはずし、挙筋、挙筋腱膜といった眼瞼下垂を引き起こす原因となった部分を細かく検証したうえで、それぞれを最適な位置へと固定します。
言葉で書くと非常に簡単に見えるのですが、実はこれが非常に骨の折れる作業で、固定位置が悪いとびっくり目になったり、眠そうな目になったりという現象が起きてしまいます。
術後5日目の抜糸時の写真をお見せしますが、二重の形も左右アンバランスで、腫れも残っているため、この時点ではご本人的には不安になるかもしれません。
術後1ヶ月の状態をお見せしますが、腫れもほぼ落ちついているのがお分かりいただけると思います。
『二重の埋没位ならどこで受けても同じ』、『まずかったら糸をはずせばいい』というお考えをお持ちの方々に時々お会いしますが、はたしてそうなのでしょうか?
埋没法といえども手術は手術。担当医ときちんとご相談の上、手術を受けられることを強くお勧めいたします。