美容外科話

COLUMN

鼻尖形成(軟骨縫縮・移植)
第289話

複合手術(鼻尖軟骨縫縮+鼻シリコン(プロテーゼ)入れ替え術)で、鼻の雰囲気を変える!

はじめに、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深く感謝いたします。

他院にてシリコン(プロテーゼ)を入れたのだけど...というご相談は、非常に多いと思います。

私の鼻尖軟骨縫縮は、何回かご紹介をしていて、『シリコン(プロテーゼ)は、本当に必要だったの?』というお話も何回か書いていますが、鼻先の軟骨を縛り寄せただけでは、高さが足りないという場合もあります。

今回は、鼻線軟骨縫縮術のみでなく、シリコン(プロテーゼ)を入れ替えることにより、鼻の雰囲気を変えた方をご紹介したいと思います。

まず、術前と術後3ヶ月の正面から見た変化を比べていただきたいと思います。

鼻筋が通り、鼻全体が高くなったように感じられると思います。

BEFORE
術前
AFTER
術後3ヶ月

斜めから見ると、鼻先の雰囲気が変わったのがお分かりいただけるでしょうか?

鼻先の状態は、横から見たほうが分かり易いかもしれません。

術前に少し下を見いたような感じであったものが、真っ直ぐ治った感じがお分かりいただけると思います。

また、シリコン(プロテーゼ)を入れ替えましたので、全体的な高さが変わったこともお分かりいただけると思います。

部分に軟骨を寄せることによって鼻先が高くなっているのがお分かり頂けると思います。


写真7
写真7、8

では、どのようなシリコン(プロテーゼ)に入れ替えたのかを御覧に入れたいと思います。(写真7)

矢印で示してあるものが他院のものです。

術前にこの方の鼻先が、下を向いたようになっていたのは、写真の中に細い矢印で示した部分のシリコン(プロテーゼ)が削られていたためです。

横から見て頂くと、はっきりとそれが分かると思います。(写真8)

プロテーゼ
プロテーゼ

シリコン(プロテーゼ)自体も若干短いこともお分かりいただけると思います。(写真9, 10)

当院では、一見すると分からないのですが、鼻の上の部分が硬く、鼻先の方は柔らかい素材でできている『ハイブリッドタイプ』の物を好んで使用しています。

また、鼻先を削る場合は、表面ではなく、裏側から削る方が綺麗に仕上がります。

しかし、裏側から削るというのは技術と手間が要求されますので、担当医が『手抜き』をしたのかもしれません。

術後5日後
術後5日後

シリコン(プロテーゼ)を入れ替える際に、骨膜をいじらなければなりませんので、術後は腫れます。

瞼にまで腫れが広がるのが一般的です。

術後5日の抜糸時の状態をお見せしますので、御参考にしていただければ幸いです。

美容の手術では、ご本人の希望をお聞きして、手術をプランニングしていくというのが非常に大事なことです。私は、“必要最小限の治療で、ご本人の希望に近く”という事を非常に大切にしています。

このように、シリコン(プロテーゼ)の削り方も担当医によって違いますので、術前に担当される先生の術式や考え方をよく認識してから手術を受けられる事をお勧めします。

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
https://dr-yamamoto.com/contact/

また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
https://ameblo.jp/yamaclistaff

当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/

『美容外科話』著者

  • 山本 豊【山本クリニック院長】

    1992年 東京医科大学卒業。2004年8月 山本クリニック設立。
    美容外科の手術を中心に行っているクリニック。 他院手術トラブル修正手術、海外で受けた修正手術にも対応している。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会 元指導医。医療法人社団 豊季会 理事長。資格:医学博士(甲種)、日本外科学会認定医、日本アンチエイジング外科学会 名誉理事、JAASアカデミー最高指導医。

関連する症例