笑い顔も自然に仕上げる!!(鼻尖形成術+プロテーゼ隆鼻術)
まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回は、プロテーゼ隆鼻術と鼻尖形成術を同時に行った方をご紹介します。 鼻尖形成術は、鼻筋を通ったように見せる効果がありますが、鼻根部の高さや鼻背部の高さを出すことは出来ませんので、鼻根部の高さを出したい方には、プロテーゼ挿入の適応があると思います。 では、術前(写真1)と術後3か月(写真2)の正面の変化をご覧頂きたいと思います。鼻筋が通り、鼻尖が細くなったことで、全体的に大人っぽい印象に変わったのがお分かり頂けるはずです...
詳しくみる鼻プロテーゼを抜きたい!!
まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、他院にてプロテーゼ隆鼻術を受けられ、とにかくプロテーゼを抜きたいというのがご希望でした。 形状的なことは、あまり気にされていませんでしたが、プロテーゼにより鼻翼軟骨が圧迫され鼻尖の変形をきたしていました。 ご本人の希望に沿いプロテーゼ抜去をすることとしましたが、単純にプロテーゼのみ抜去すると鼻尖の形状が悪くなるためにプロテーゼ抜去術と鼻尖形成修正術をお勧めしました。 では、術前後の変化をご紹介していきます。 正面...
詳しくみる鼻を自然にすっきりさせる!
今回行った手術:鼻尖形成術¥385,000(モニター¥308,000)+わし鼻形成¥330,000(¥264,000)税込み ※2025.5.20現在 まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、鼻の存在感を減らしてすっきりさせたいというのがご希望でした。 一般的に存在感を減らすためには、何かを減らす必要性があります。この方の場合は、鷲鼻と鼻先の存在感を減らすことを考え、鼻骨削りと鼻尖形成術を計画しました。 正面から見た術前(写真1)と術後3か月(写真2)を比較して頂きたいと思います。 正面か...
詳しくみる眼鏡をかけると、鼻が痛い!!
今回行った手術:プロテーゼ抜去¥220,000(モニター¥187,000)+鼻尖形成修正¥445,500(モニター¥378,700) 総合計:¥665,500(モニター¥565,700)税込み※2025.4.28現在 まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、プロテーゼ隆鼻術を受けられ、眼鏡をかけると鼻が痛いとのことで、ご相談にいらっしゃいました。 プロテーゼ上の皮膚が経年変化で薄くなってきており、これが痛みの原因でないかと思われました。手術は、プロテーゼを抜くという事を中心に考えましたが、鼻尖をプロテ...
詳しくみる鼻が心配!!
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、他院にてオステオポール挿入術、メッシュ挿入術を受けられた方です。鼻根部に違和感があり、鼻根部、鼻尖部の皮膚の色が時々変わることを改善したいというのがご本人の相談内容でした。 鼻根部、鼻尖部の異物による圧迫が血流を阻害して症状が出ていることが考えられ、異物摘出術を優先とした、オープン法、鼻尖異物摘出術、鼻根部異物摘出術、鼻尖形成修正術、及び鼻尖が低くなることに対する耳介軟骨移植術を計画しました。 早速、正面か...
詳しくみる鼻プロテーゼが浮いてきた!!
まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、プロテーゼ隆鼻術を受けられ、プロテーゼの形状が浮き出てきたことが気になり、受診されました。ご本人としては、とにかくプロテーゼを抜きたいというのがご希望でした。 プロテーゼが、鼻翼軟骨を圧迫し、変形をきたしている可能性が非常に高いと考え、プロテーゼ抜去術と鼻尖形成修正術をお勧めしました。 まず、術前後の変化をご紹介していきます。 正面の術前状態(写真1)では、問題ないように見えるかもしれませんが、よく見ると鼻先が...
詳しくみる鼻を小さくしたい!! 鼻尖形成術+鷲鼻形成術。
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻を小さくしたいというご希望で来院された方です。 このような方にお会いすると、鼻中隔延長術、鼻尖形成術、プロテーゼ隆鼻術をお勧めする先生が多いと思います。私は、『最小限の手術』、『将来にトラブルの少ない手術』で手術計画を考えるようにしていますので、ご本人の形状を診察の上、鼻尖形成術と鷲鼻形成術を選択しました。 では、実際の状態をお見せしたいと思います。術前正面(写真1)と術後3カ月(写真2)を比較し...
詳しくみるオープン法によるプロテーゼ抜去と鼻中隔延長修正(鼻尖形成術修正)で鼻の赤みを解消!
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、他院にて鼻中隔延長術、鼻尖形成術、プロテーゼ隆鼻術を受けられた方です。鼻が高すぎ、鼻尖の発赤も気になるというのがご本人の相談内容でした。 鼻中隔延長術により、鼻尖が押されていること、挿入されているプロテーゼも曲がっている可能性が高いことが考えられ、1.オープン法による鼻中隔延長修正術、2.鼻尖形成修正術、3.プロテーゼ抜去術を計画しました。 正面から見た術前(写真1)と術後1か月(写真2)を比較して頂きたいと思いま...
詳しくみるプロテーゼ隆鼻術後に傾いた鼻先を、シリコン除去と鼻尖形成修正術で形状修正(他院修正)
まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、他院にて、10年以上前に鼻尖形成術、プロテーゼ隆鼻術を受けられた方です。 鼻先が傾いていることが気になり、受診されました。 ご本人としては、プロテーゼを抜いてしまうと、鼻全体が低くなってしまうので、入れ替えたいというのがご希望でした。 プロテーゼが全体的に曲がっていること、手術を受けられたのが10年以上前であり、入れ替え術を行っても、また曲がるリスクをご説明し、プロテーゼ抜去術と鼻尖形成修正術をお勧めしました。 まず...
詳しくみる移植物除去(オステオポール除去)は簡単? 鼻尖形成修正術(形状修正)+耳介軟骨移植で尖った鼻を形状修正(他院修正)
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方にこの場をお借りして深謝致します。 今回ご紹介するのは、他院にて鼻尖形成術、鼻尖部オステオポール移植術を受けたが、鼻先が尖ってしまったので治したいという方です。 プチ整形と呼ばれる糸の鼻尖形成術、隆鼻術、オステオポール移植術等は、非常に手軽な感じを受ける手術ですが、時として『思わぬ結果』になってしまうことがあります。オステオポール移植術のトラブルとして多いのは、『オステオポールの形が浮き出ている』『鼻先が尖りすぎて不自然に見える』というものです。 今回のオ...
詳しくみる









