まず、御協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深く感謝いたします。
今回ご紹介するのは、全切開二重手術の修正手術です。
この方は、他院にて全切開二重手術を受けられ、
・二重の部分のプックリ感が気になる
・黒目の感じも気になる
ということで、当院にいらっしゃいました。
術前(写真1)と術後6か月(写真2)の状態を比較して頂きたいと思います。
黒目がはっきりとし、二重の幅が狭くなり、プックリした感じが改善したのがお分かり頂けると思います。
閉瞼時の状態を比べて頂くと、術前(写真3)と術後6か月(写真4)では、二重の幅(まつ毛から二重までの距離)が小さくなり、術前の傷の凹みも改善しているのが、お分かりいただけると思います。
また、下方視時でも傷の凹みが目立たないことがお分かりいただけると思います(写真5)。
この方の場合、皮膚の余りは、あまり有りませんが、二重の傷を綺麗に治るようにするために、血流の悪い部分の皮膚切除が必要です。
一見すると、単純に皮膚切除のデザインを描いているようですが、術後に閉瞼不全にならないようにデザインすることが大事です(写真6)
術中の所見です。
矢印で示した白い部分が瞼板(軟骨)です。
皮膚から瞼板までの距離が短く、その間の組織が無いことがお分かりいただけるでしょうか(写真7)。
この組織不足の部分に残存している組織をうまく使用しながら修復をしていきます。
この作業は、出血を最小限に抑えながら、癒着をきれいに外すという高度な技術が要求されます。
また、挙筋腱膜やミュラー筋という部分の位置も修復、再固定するという作業が必要です。
この固定位置調整が非常に大事で、何回も座ったり、寝たりして頂きながら微調整を行います。
これらの工程が終了した状態をお見せします。
出血も少なく、組織もうっ血させずに、先ほどの『無くなった部分の修復』が完了しています(写真8)。
次に、術後の経過をご紹介したいと思います。
術後7日目、抜糸時の状態ですが、複雑な手術であるために非常に腫れます。
腫れの為に、二重の幅も広くなり、左右差も目立ちます。
また、左目は一時的な閉瞼不全(白目が見える)になっています(写真9, 10)。
『修正手術の術後経過に時間がかかる』ということは、毎回書いていますが、この方の術後1か月の状態をお見せします。
二重の形状は、落ち着いてきていますが、傷の赤みと盛り上がりが非常に気になると思います(写真11, 12)。
この方の、術後3か月の状態ですが、『お化粧をしていれば、問題なく社会生活が出来る』と思います(写真13)。
修正手術は、何回も書いていますが、初回手術とは全く異なる経過をとり、一時的に悪化したように見えますし、時間軸も大きな個人差が出ます。
当院で手術を受けられた方は、私を信じて、術後は一緒に頑張って頂きたいと思います。
施術名:二重切開修正+挙筋腱膜処置(他院修正)
施術内容:この方の場合、眠そうな感じと二重部分のぷっくり感が気になるとのことで修正手術をおこないました。
副作用(リスク):一時的に悪化したように見えることがある
施術料金:施術料金はコチラを御覧下さい
関連動画はこちらです
※出血シーンがございますので閲覧にはご注意ください。
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/face/#eye
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
http://dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
http://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/