【小鼻縮小術】小鼻が大きくなったように見える理由
手術名:小鼻縮小術(鼻翼縮小術) まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 『小鼻縮小手術を受けたのに、小鼻が大きくなった気がする』というコメントを頂くことがあります。 『小鼻の一部分を切除して、縫い合わせるので、大きくなることは無いと思いますよ』と私はコメントしています。 では、なぜこのようなことを言われることがあるのでしょうか?実際の方を御覧に入れながらご説明したいと思います。 正面の術前(写真1)と術後3か月(写真2)の状態を比較して頂きたいと思います。 小...
詳しくみる小鼻縮小修正術で変形した小鼻を改善!(他院修正)
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 小鼻縮小術の際には、デザインが重要であることは、何回も書いてきました。また、それと同じくらい、曲面的に切って、球体のような縫合を加えていくという事も大事というお話も何回か書きました。こうしたプロセスがきちんと出来ないと、小鼻の形状がおかしくなってしまいます。 正面・斜め・下から見た小鼻の変形 この方は、小鼻縮小術後の形状が気になるというのが、お悩みでした。 では、術前の状態からご紹介したいと思います(写真1)。 正面か...
詳しくみる【小鼻縮小の失敗修正のビフォーアフター】他院施術での左右差を改善
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、『他院にて小鼻縮小をしたら、左右差が出てしまった』という方です。 術前と術後の状態を比較していただきたいと思います。 小鼻の高さと形がかなり違っていいたものが、改善されたのがお分かりいただけると思います。 斜めから見ていただくと、小鼻の高さの変化がよりはっきりとお分かりいただけると思います。 このように左右差が出てしまっている場合は、『左右で異なったデザイン』をする必要があります。左右それぞれのデザ...
詳しくみる【他院鼻整形の修正】鼻プロテーゼ(シリコン)の除去した手術のビフォアアフター
手術名:シリコンプロテーゼ抜去+鼻尖形成術修正 まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 シリコンプロテーゼ抜去術+ 鼻尖形成術の術前術後変化 ご本人の希望に沿うように、プロテーゼ(シリコン)抜去術と鼻尖形成術を計画しました。 まず、正面の状態を術前(写真1)と術後6か月(写真2)で比較していただきたいと思います。 若干、鼻根部が低くなっていますが、鼻尖の形状が細くなったために、相乗効果で、ぱっと見た感じに変化が分かりにくくなっているのではないかと思います。 横顔...
詳しくみる鼻尖形成術(団子鼻手術)で、バレバレになりませんか??
まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻尖形成術(団子鼻手術)です。この手術は、よくご紹介していますので、ことさら新しい内容はありません。 しかしながら、ご自分と似た形状の鼻の方を私のホームページで探して、カウンセリングに画像をお持ち頂く機会も増えましたので、同じ手術をご紹介することも非常に意味があると思っています。 また、相変わらず、『元に戻りませんか?』『元に戻せますか?』と『プチ整形』に考えられている方や、『日本人の鼻では変になると...
詳しくみる小鼻縮小、縫い方って大事??
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 小鼻縮小術の際には、デザインが重要であることは、何回も書いてきました。また、それと同じくらい、曲面的に切って球体のような縫合を加えていくという事が大事というお話も何回か書きました。 最近は、情報過多なのか『小鼻の切り幅は、3㎜にして欲しい』というようなリクエストも頂くようになりました。しかしながら、顔の大きさ、小鼻の大きさ、鼻尖とのバランス等によっても、切除幅というのは変わります。この美的感覚は、担当医によって全く違...
詳しくみる小鼻縮小って、難しい!!
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 小鼻縮小術の際には、デザインが重要であることは、何回も書いてきました。 また、それと同じくらい、曲面的に切って球体のような縫合を加えていくという事が大事というお話も何回か書きました。 最近は、情報が伝播しやすくなり、私のクリニックでは、『大きな変化』を望まれる方にお会いする機会は減りました。手術デザインは、顔の大きさ、小鼻の大きさ、左右差、鼻尖とのバランス等によっても変わります。この美的感覚は、担当医によって全く違い...
詳しくみる高すぎたり尖りすぎた鼻を鼻中隔延長修正で改善!(他院修正)
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、他院にて鼻中隔延長術、鼻プロテーゼ抜去術を受けられた方です。 鼻が高すぎ、尖りすぎたのを改善したいというのがご本人の相談内容でした。 早速、正面から見た術前(写真1)と術後6か月(写真2)を比較して頂きたいと思います。 他院での鼻の複合手術後(Before)と当院での修正手術後の写真(After) 側面&斜めから見た鼻の変化 正面の変化は、分かり難いかもしれません。 横から見ていただくと、術前(写真3)と術後6か月(写真4...
詳しくみる小鼻縮小術(鼻翼縮小術)で小鼻の広がりを解消!
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 小鼻縮小術の際には、デザインが重要であることは、何回も書いてきました。元の形状によっては、デザインも難しくなります。今回の方は、どこを切るのかで、迷うこともある形状ですので、どのように切除したのかという点を含めてご紹介したいと思います。 まず、術前(写真1)、術後3か月(写真2)の正面の状態を比較して頂きたいと思います。 小鼻縮小術(鼻翼縮小術)のBefore/After写真 笑顔のとき&下から見た小鼻の変化 小鼻の横広な感じが改...
詳しくみる鼻尖形成術(団子鼻手術)は、変わらない?!効果と変化。
まずこのお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻尖形成術(団子鼻手術)です。この手術は、私のクリニックでは非常に人気があり、良く行う手術の一つです。 私の手術全般に言える事ですが、『自然な変化』を得意にしていますが、悪く言うと『あまり代わり映えしない』手術だと思います。これらをどう考えるのかは患者さんにお任せするとして、同じ手術をなるべく多くご紹介した方が、私の手術結果のメージが付きやすいと思いますので、ご紹介させて頂きます。 担当医の手術を数...
詳しくみる